本当にやりたいことはなんですか? 志のタネをみつけよう 志共育体験会

開催詳細

「自分のやりたいことがわからない」「将来の夢を見つけたい」
そんな子どもたちの"志(こころざし)"のタネを発見する体験会です!
親子で一緒に未来を考える貴重な時間をお届けします。

📅

開催日時

●2025年7月5日(土) 20:00〜22:00

●2025年8月7日(木) 19:30〜21:30

💻

開催方法

オンライン
(Zoom使用)

👥

定員

各回20組限定
(先着順)

🎯

対象

小学4年生〜大学生・保護者
(親子参加/お子さま一人参加もOK)

この体験会の3つのPOINT!

🌱

志のタネが見つかる!

自分の強み・価値観・好きなことを整理し、将来の夢や目標のヒントとなる「志のタネ」を発見できます。

👨‍👩‍👧‍👦

親子で未来を描く!

普段なかなか話せない「将来」や「夢」について、親子で一緒に考え・語り合う貴重なコミュニケーションの場になります。

🎯

志プレゼン準備も万全!

世界青少年「志」プレゼンテーション大会(WYK)応募に向けたテーマ発見・構想のヒントが得られます。

講師紹介

志共育のプロフェッショナルがあなたの成長をサポートします

講師 平田 由里子

平田 由里子

㈱成基総研研修事業部 志共育推進部 志共育コンサルタント
志共育認定講師

小学校教員免許
心理カウンセラー
社会教育主事

小学校教師、心理カウンセラー、PTA会長、塾講師、家庭教師など、 25年以上に渡り、教育のプロフェッショナルとして、6,000名以上の 人材育成に携わる。その中で、日本古来からの立志文化の復興に 自らの天命を見出し、現在は主に、企業や学校法人向けの幹部育成 研修を担当。

今回の体験会では、教育現場での豊富な経験と心理カウンセリングの専門知識を活かし、 多くの青少年とその家族の成長をサポート。志共育メソッドを通じて、 第8回 世界青少年「志」プレゼンテーション大会への応募準備を支援します。

著書「幸せな子育ては自分育てからはじまる」では、 親子の成長について深い洞察を提供しています。

私の「」は、
永代続く笑顔・感謝・愛あふれる世の中を創るために、 志伝道師として、一隅を照らす人財を1000人育成することです。」

よくあるご質問

参加前の疑問にお答えします

オンラインで顔出しなしでの参加はできますか?
参加は可能ですが、得られる成果はお顔を出して参加していただいた方が大きいので、お顔を出しての参加をおススメします。
再参加は可能ですか?
「第8回 世界青少年「志」プレゼンテーション大会」にプレゼンターとして応募される方は、再参加も可能です。
事前準備は必要ですか?
事前にワークシートを配る予定です。(pdfファイルをメールでお届けします。)
特に事前にすることはありませんが、できればワークシートを印刷することをおすすめします。

参加費用

特別開催記念として、通常有料のセミナーを無料でご提供

通常価格:3,000円
特別開催:無料

🎉 特別開催記念として、通常3,000円のセミナーを
完全無料でご提供いたします!

※ 特別開催終了後は通常価格となります
※ この機会をお見逃しなく!

志共育体験会のお申込み

定員20組限定・先着順での受付

⏰ 開催まであと

--
-- 時間
--
--
🌍 志共育体験会に参加する

📧 お申込み後、詳細情報とZoomリンクをメールでお送りします
📱 スマートフォンからでもご参加いただけます

第8回 世界青少年「志」プレゼンテーション大会

開催日: 2025年11月30日(日)
会 場: 京都府亀岡市 ガレリアかめおか
主催:一般社団法人志教育プロジェクト
特別共催:亀岡市
共催:日本学ユニバーシティ(一般社団法人メキキの会) / 成基コミュニティグループ / 千の公器PROJECT
協力:葉隠志の会
主管:世界青少年「志」プレゼンテーション大会実行委員会
いますぐ無料で申し込む